一般社団法人日本オートクチュール刺繍協会(千代田区神田三崎町) | ビーズ刺繍の教室・認定講座
  • HOME
  • 会員専用ページ
  • Lekit(ルキット)
  • お問合わせ

新規開講「オートクチュール刺繡リュネビル初級」認定講座

2021-08-13 21:41

 

皆様、こんばんは。

 

 

 

今日は少しだけ、涼しく感じた東京・・・のような気がしますが

気のせいでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

まったくinformationしていない「認定講座」なので

少し、詳細をお話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月末にスタートするのは

 

 

 

「オートクチュール刺繡リュネビルコース初級講座」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全くわからない方のために簡単にお話ししますと

 

 

 

 

 

カギ針を使って、刺繍をします。

 

 

 

 

 

 

見たことない方には????ですよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像のようなカギ針を使います。

 

 

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繡の世界では

普通に使われているお道具ですが

 

 

 

 

 

ちょっと特殊な作業なので

馴染みのない方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

このカギ針だけでなく

 

 

 

皆さんがご存じの縫い針も使います。

 

 

 

他にもさまざまなテクニックやデザインを駆使して

デザインの世界を広げていくのが

 

 

 

「オートクチュール刺繡」の世界なんですよ♥

 

 

 

 

 

 

30年近く、オートクチュール刺繡に携わっておりますが

まだまだ楽しすぎて、やめられなーい程、楽しいです💛

 

 

 

 

 

 

 

今回、当協会で

初めて開講するのが

 

 

 

 

 

リュネビル地方が発祥のカギ針を主に使って製作する

 

 

 

 

「オートクチュール刺繡リュネビルコース」初級講座

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認定講座なので

 

 

 

 

 

ご希望の方は、認定資格を取得して頂いて

 

是非、指導する側にもなって欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

●カギ針のテクニックを習ってみたい

 

●作品を作ってみたい

 

●ご自身のスキルの復習に

 

●さまざまな素材に触れてみたい

 

 

 

 

 

こんな方にもお勧めしています。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、講座を作って最初の募集の「0期生」なので

通常のお値段よりも、受講料をお安く設定させていたきました。

 

 

 

 

 

 

もし、「どうしよっかなーー」と迷われている方は

詳しい値段や日程が出ているホームページを

ご覧ください。

 

 

 

一般社団法人 日本オートクチュール刺繍協会 (haute-couture-embroidery.or.jp)

 

 

 

 

 

 

 

同じ内容の講座を

10月より、ヴォーグ学園東京校でも受講できるようになりました。

 

 

 

 

おかげ様で、informationの翌日に

キャンセル待ちとなり

 

 

 

 

開講前から、人気の講座となっているようで

今からワクワクしています。

 

 

 

 

 

 

 

本部の講座とヴォーグ学園の講座に違いについては

明日、引き続きこちらのブログでお話しますね。

 

 

 

 

 

 

今回の0期生募集(協会本部のアトリエで受講していただきます)

 

 

 

密を避けるこの時期ですので

 

通学スタイルは

あと2席ほど、募集させていただきます。

 

 

 

 

オンラインスタイルは、まだお申し込みがありません(ーー゛)

こちらは、通学スタイルよりも

少し、人数は多めに募集しておりますよ^^

 

 

 

でも・・・・

ホンネを言えば、通学スタイルで

直接、ご指導できるのが、一番ですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100年前の貴重なアンティークビーズ。

 

 

 

ecruミルキーな色で

艶感たっぷりな、あまり見たことがないビーズも使います。

 

 

 

 

 

 

キットでの講座ですが

 

 

色のバリエーションも作ってあるので

 

 

 

 

「どれにしようかなーーー」というのも

お楽しみに一つですね。

 

 

 

 

 

 

通学スタイルの初回は8月25日(水)10時~

 

オンラインスタイルの初回は8月26日(木)10時~

 

 

 

 

 

 

初回は、メティエ(大きな刺繍枠)に布を貼った状態で

スタートします。

 

 

 

 

 

お手続きや準備の日数のこともあるので

 

 

迷われてる方はお早目に

お問合せ下さいね。

 

 

 

 

お問合せ先お問合わせ – 一般社団法人 日本オートクチュール刺繍協会 (haute-couture-embroidery.or.jp

 

 

 

 

 

 


認定講座のお知らせ

2021-07-20 22:18

梅雨も明けて、連日暑い日が続いていますね。

 

 

 

アトリエでも

 

さすがにすぐにはレッスンが始められず

 

 

 

 

体が冷えるのを待ってから

 

 

少し冷たいものを飲んでいただいてから

 

 

 

 

 

レッスンスタートしています。

 

 

 

 

 

最近の話題はなんと言っても『ワクチン接種』

 

 

 

 

 

 

 

ニュースから情報を得るよりも

 

 

 

 

 

皆さんからの「生の情報」を聞いた方が

よっぽど為になるなーーーーと思う、今日この頃です^^

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は、認定講座開始のお知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

サイトの更新が滞っていることもあり

 

 

 

 

 

 

今回の

 

【オートクチュールビーズ刺繍ジュエリーコース初級講座2期】

 

 

【オートクチュール刺繍リュネビルコース初級講座0期】

 

 

 

 

 

 

こちらのinformationが

全くできておらず・・・・・(ーー゛)

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに遅し!って感じですが

 

 

 

 

 

興味のある方は、続きをご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【オートクチュールビーズ刺繡ジュエリーコース 初級講座 2期生募集】

 

受講料38500円 材料費17710円

 

●通学スタイル

第1回目 2021年7月27日(火) 10:00~12:00 お昼をはさんで 13:00~16:00

第2回目 2021年8月23日(月) 10:00~12:00    〃    13:00~16:00

第3回目 2021年9月22日(水) 10:00~12:00    〃    13:00~16:00

 

 

●オンラインスタイル

第1回目 2021年7月26日(月) 10:00~12:00 お昼をはさんで 13:00~16:00

第2回目 2021年8月24日(火) 10:00~12:00    〃    13:00~16:00

第3回目 2021年9月27(月)  10:00~12:00    〃    13:00~16:00

 

 

 

 

【オートクチュール刺繡リュネビルコース 初級講座 0期生募集】

 

受講料66000円 材料費30030円

今回、0期生募集のため、受講料が割引き対象講座になります。

    66000円⇒46200円

 

●通学スタイル

第1回目 2021年8月25日(水)10:00~12:00 お昼をはさんで 13:00~16:00

第2回目 2021年9月28日(火)      〃

第3回目 2021年10月27日(水)     〃

第4回目 2021年11月22日(月)     〃

第5回目 2021年12月22日(水)     〃

 

 

●オンラインスタイル

第1回目 2021年8月26日(木)10:00~12:00 お昼をはさんで 13:00~16:00

第2回目 2021年9月29日(水)      〃

第3回目 2021年10月28日(木)     〃

第4回目 2021年11月24日(水)     〃

第5回目 2021年12月23日(木)     〃

 

 

 

ジュエリーコースもリュネビルコースも

認定講座なので、いろいろと特典もあります。

 

 

 

どこに書くか・・・

 

 

迷っているところですが、

ご質問いただければ、何でもお答えできますので

どしどしお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

レギュラーコースでは出てこない

さまざまなテクニックも盛り込まれている【認定講座】

 

 

 

 

ご興味のある方は、ぜひ、チャレンジしてみて下さいねーーー(^^)/

 

 

 

 

 

 

 


無事にビーズアートショーが終了しました

2021-06-01 22:42

 

 

 

 

5/27~5/29のビーズアートショー横浜

無事に終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場にお越し下さった方

 

お買い求めいただいた方

 

事前準備をお手伝いして下さった生徒様

 

会場にてお手伝いをして下さった生徒様

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方々に助けていただき

 

 

 

無事に終了いたしました。

 

 

 

本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の中、

 

さまざまな規制もあり

 

 

 

 

全てが想い通りにいった訳ではないけれど

 

 

 

 

 

 

それでも・・・・・・

 

 

 

 

 

「こんな材料、はじめて見ました!」

 

 

 

「こんなにたくさんの色、嬉しいです。出展してくれてありがとう」

 

 

 

「次回はどこに出展しますか?」

 

 

 

 

 

 

こんな言葉をもらえると

 

 

連日の疲れも吹っ飛んでしまいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さまざまな材料・・・・・

 

 

 

 

さまざまなテクニック・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

当協会が持っている、さまざまなコンテンツを

 

 

 

 

 

もっと広めていく義務も改めて感じさせられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分が楽しいものは人にも教えてあげたい」

 

 

 

 

 

 

 

そんな、当たり前の気持ちを

 

 

 

今回、27年前の創設の時の気持ちを

 

 

 

思い出すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間だけでは

 

 

 

 

オートクチュール刺繡の魅力を

お伝えすることは叶わなかったけれど

 

 

 

 

 

 

 

これから先

 

 

 

 

 

 

「こんなに楽しいよ♪」ってことを

 

 

協会として、お伝えしていかなければならないと

 

 

 

気持ちも引き締まりました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

私一人では、たいした力はないけれど

 

 

 

 

 

 

協会として

 

 

 

会員のみんなと

 

 

 

 

 

誰かのためになること

 

 

 

誰かが笑顔になること

 

 

 

 

 

 

そんな活動を

一緒に、していけたらいいなーーーーと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に・・・・・

 

 

 

 

 

「会場に行けなくてすみません・・・」とのメッセージ。

 

 

 

 

 

こんなご時世です。

 

 

外出できなくて当然です。

 

 

 

 

どうぞ、謝らないでくださいね^^

 

 

 

 

 

 

6月からまた一緒に

オートクチュール刺繡の魅力を語り合いましょう♥

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の最後に・・・・

 

 

 

搬入をかって出て下さったM様

 

 

搬出を最後まで手伝って下さったM様とM様

 

 

(みーんな、Mじゃんーーー笑笑)

 

 

 

 

 

一人じゃ絶対に無理だった(ーー゛)

 

 

 

 

本当に感謝しています。ありがとうっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ビーズアートショー初日

2021-05-28 00:31

こんばんは。

 

 

 

本日、ビーズアートショー横浜の初日が終了しましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日の朝も、昨日終わらなかったディスプレイを

バタバタとやっているうちに

 

 

 

 

 

会場に『お客様がご入場します』のアナウンス(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

 

朝イチにお越しのお客様たちは

 

 

 

そんなバタバタ状態の当協会のブースにも

立ち止まってお買い求め下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップも

楽しんでいただけた様子で良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番目に付く、スパングルのディスプレイ。

 

 

 

 

 

 

 

「こういう色、売ってるの、見たことなかったーーー」

 

 

 

 

「こんなにグラデーションでスパングルが存在しているなんて

知らなかったーー」

 

 

 

 

「出展してくれてありがとう」まで言われて

 

 

さすがの私も恐縮する始末・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

他にもいろいろと商品を並べてみたので

 

 

アンティーク系のお話は明日にでも^^

 

 

 

 

 

初日はあいにくのお天気で

 

 

明日の方が、来場者が多いかも?と、聞きました。

 

 

 

 

 

ビーズに囲まれた空間は

 

 

コロナ禍の中で、全員マスクと感染対策をしながらも

 

 

出展者もお客様も

ひとつにつながっているような

 

 

おだやかな時間が流れているように感じました。

 

 

 

 

 

2日目の明日も頑張ります。

 

 

 

 

 

みなさま是非、いらして下さいとは言えないけれど

 

大丈夫な方は、ぜひ^^

 

 

 

 

 


ビーズアートショー出展について

2021-05-12 23:06

 

 

2021.5.27~5.29

 

横浜大さん橋ホールで開催される

「ビーズアートショー」

 

 

 

 

開催が現実化して参りました。

 

 

 

 

 

 

ずっと迷っていたんですよ(;^_^A

 

 

 

 

「こんな状況なら中止になるんじゃないか」

 

 

 

 

 

「みんなに、来てねーーーと、言いずらい」

 

 

 

 

 

「いっそのこと、全額キャンセル料も被るか」

 

 

 

 

 

 

などなど

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ、4月~GWあたりまでは

 

中止になるんじゃないかなーーーって思ってました。

 

 

 

 

 

 

その間、政府のサイトを毎日チェックしたり

 

 

都民にもかかわらず、神奈川県のyoutubeを連日みたりして

 

 

 

この1か月は、ずっとこんな調子でした。

 

 

 

 

 

5/11以降も緊急事態宣言が延長される東京に比べて

 

 

 

まんえん防止の神奈川県。

 

 

 

 

 

 

国の意向とも、波長が合わず

 

 

 

国の政策に、みんなが迷走している・・・・

そんな風に感じた、この1か月でもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが・・・・・。

 

 

 

 

 

 

昨年11月にも、開催した【ビーズアートショー】

 

 

 

 

 

 

主催者側は、昨年の経験を生かして

注意しながら開催していくとの意向が発表されました。

 

 

 

 

 

 

 

わたしも迷いが吹っ切れて

 

 

 

「どうせ開催するなら、楽しむしかないな」と

考えを180度、切り替えましたよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

5/27(木)~5/29(土)

 

ブース番号 B-18

 

 

 

 

 

 

 

入場に際して、事前の登録も必要とのことです。

 

詳細はこちら→★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、協会の会員の生徒の皆様にお知らせ&お願いがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

《お知らせ》

 

 

 

ビーズアートショーでは、3日間、ワークショップを行います。

 

 

作品は『ツイードのコサージュ』ですが

 

 

アトリエにも飾ってあるので、すでにご存じですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月のレギュラーレッスンにお越しの際、

少し、ゆとりを持ってお越し頂ければ

 

 

30分くらいで完成するので

ぜひ、一緒に作りましょう。(予約不要)

 

 

 

 

 

例;13時~16時のクラスの場合

15時半~16時くらいをワークショップの時間に充てたいと思います。

 

 

ビーズアートショー当日のワークショップ ¥3300

アトリエでのワークショップ       ¥2970

 

 

 

 

 

《お願い》

 

更に、ワークショップの後1時間前後、

アトリエで、お手伝いをして下さる方を募集しています。(当日お申し出ください(__))

 

 

 

 

出展に伴い、準備が大幅に遅れていて、

何をあきらめようか・・・という段階になっています(;^_^A

 

 

 

 

誰でもできる雑用ですが

 

 

レッスン後にスタミナが残っている人

八木先生が倒れては困る((笑)という人

 

は、ぜひ、お手伝いをお願いします。

 

 

 

 

 

この場合は、ワークショップの参加費  ¥2000にしますっ!!!

 

 

 

 

 

5/17(月)の夜のクラスの方で

「お手伝い、できますよーーー」という方は

 

 

 

17時にアトリエにお越し下さい。

 

 

 

 

お手伝い

レッスン

希望者はワークショップ

 

 

 

 

 

 

《最後のお願い》

 

 

ビーズアートショーに遊びに行くよーーーという方で、

お時間に余裕のある方は

 

 

当日、ぜひ、会場を手伝ってほしいです♪

 

 

 

 

 

どれくらいの来場者がいるのか??

 

 

 

10年ぶりの出展なので

 

全く状況もわからないのですが

 

 

 

 

協会の会員のみんなで

盛り上げて欲しいなーーーと思っています。

 

 

 

 

こちらは、予約制でも約束厳守でもないので((笑)

 

 

当日、ふらっとお越しいただくだけでも

本当にうれしいです。

 

 

 

 

さまざまな「ビーズのお教室」や「ビーズの業者さん」が出店しているので

楽しいと思いますよ。

 

 

 

 

 

長ーくなりましたが

 

 

5月のレッスンで、いろいろとお話しできたらと思います。

 

 

 

 

 

せっかく出展するなら

 

 

一人でも多くの人に喜んでもらえるように

気合を入れ直して、頑張ります(^^)/

 

 

 

 

よろしくねーーー^^

 

 

 

 

 


ジュエリーコース認定講座2/3が終了しました

2021-04-30 00:00

 

 

 

 

 

《認定講座》

オートクチュールビーズ刺繍ジュエリー初級コース

 

 

 

 

第2回目が終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで「都度予約」で開催していた《認定講座》ですが

 

 

今年から『集中講座』に切り替えての初の講座。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなものだろう???と

 

 

 

 

やや、実験的な要素もあった一期生ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に!

 

 

 

 

いい意味で!

 

 

 

 

 

期待を大きく裏切られ!

 

 

 

 

 

 

 

 

全く問題なし!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼休憩やお茶タイムはありますが

 

 

 

 

一日、刺繍と向き合うことで

 

 

 

 

 

 

集中する時と、そうでない時を

 

うまく使い分けているなーーーーと思いながら

 

 

 

 

 

講座を進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《認定講座》は

 

 

 

 

資格を発行する講座。

 

 

 

 

 

 

 

 

資格を使って、何かをするも良し。

 

 

 

 

 

終了証に留めておいて

ご自身のスキルアップを確認するも良し。

 

 

 

 

 

 

 

認定講座の使い方は、人それぞれ・・・で良いんです。

 

 

 

 

 

 

 

【終わりのある講座】だからこその

目標の立て方も、人それぞれだと思います。

 

 

 

 

 

 

全3回の初級コース。

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の初級コースの募集は

6月ころの予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

まるっと一日

 

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繡に没頭するのも

悪くないなーーーーと思う、この頃。

 

 

 

 

 

 

 

全力指導。。。

 

 

 

まるっと一日中は、さすがの私も続かないと思っていたけれど

 

意外に時間が過ぎるのが早いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

作品もリニューアルした講座なので

 

 

 

興味のある人は

初級2期生募集、お問合せ下さいね。

 

 

 

 

 

info@haute-couture-embroidery.or.jp

 

 

 

 

 

 

 

素敵なGWをお過ごしくださいーーー(^^♪

 

 

 

 

 

 


DMC刺繍糸のお見本帳について

2021-04-25 17:09

 

 

 

 

アトリエに置いてあるDMC刺繍糸の色見本帳。

 

 

 

 

 

 

フランスで購入してから

かれこれ何年???

 

 

 

 

 

15年以上は経っているかも(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

 

1冊持っていると便利な

お見本帳。

 

 

 

 

 

 

 

 

刺繍糸のお見本帳は

少々、お高いので

 

 

 

 

 

躊躇していた方もきっと多いはず。

 

 

 

 

 

 

 

今回、直接注文することで

かなりお安く仕入れられることになり、

 

 

 

 

欲しい方は5月末までに

レッスンの際にお声がけ下さい・・・・という

informationです。

 

 

 

 

 

 

1冊でも、注文可能ですが

 

 

1冊に送料等が発生してしまうので

 

 

 

 

 

ここは、みんなで頼んだ方が

安くなるよーーーーってことなので

 

 

 

 

 

 

後から1冊注文も、可能です。

 

 

 

 

 

 

毎年買うものではない(・・・と思う。だって、15年・・・・・・)

ですし、

 

 

 

 

 

 

ご自身で持っていると

便利だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

お値段は、

 

送料を人数で割るので

 

 

 

はっきりとしたお値段は

決定していませんが

 

 

 

 

 

 

通常、6600円ですので

 

お安くなることは確定していますよ。

 

 

 

 

 

 

 

クラスによっては

わいわい盛り上がっているのですが

 

 

 

 

 

 

 

DMCで取り扱っている

素敵な商品も見つけてしまいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

5月のイベントが終わったら

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとデザイン考えてみようかなーーーって思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ情報

GW中も続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

時々、チェックしてね。

 

 

 

 

 

 

 

 


4月のお席状況

2021-04-02 10:28

 

 

 

4月のレギュラーコースのお席状況をお知らせしますね。

 

 

 

 

 

 

4/2(金)18:30   あと残1名

4/8(木)10:30   いっぱいです

4/10(土)13:00   あと1名

4/15(木)10:30   あと1名

4/19(月)10:30   大丈夫です

4/19(月)18:30   あと1名

4/20(火)13:00   あと1名

4/21(水)13:00   大丈夫です

4/24(土)13:00   あと1名

 

 

 

 

 

追加レッスンのご予約やお振替もあるので

 

 

 

4/2現在の状況になります。

 

 

 

 

 

「大丈夫です」の日は

 

 

 

 

比較的、レッスンもゆったり、コロナ関連も安心なので

 

 

 

 

追加レッスンをご検討中の方は

参考にしてみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

気温もあがり、換気もしやすくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気の良い日は

 

 

 

 

 

 

 

アトリエの窓も開けて

レッスンしていきますので

 

 

 

 

 

 

 

 

お洋服のチョイス、

脱いだり着たり、できると良いかも知れません^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

刺繍をしている時間が

 

 

みんなにとって、心豊かな時間になるよう

 

 

 

 

 

4月も一緒に楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

近々、1dayレッスンのお知らせもするので

お楽しみにーーーーー♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お知らせがいっぱい

2021-04-01 14:28

4月になりました。

 

 

 

すっかりご無沙汰しちゃいましたね。

 

 

 

 

 

 

レッスンにお越しの生徒の皆さんも

 

「先生ーーーブログが・・・・・」と

 

申し訳なさそうにおっしゃる(笑)

 

 

 

 

 

 

みんなとは、月に1~2回しか会えないけど

 

 

 

 

ブログではつながっていると思っているので

 

 

 

 

 

もう少し、いっぱい繋がれるように

ブログも頑張りますよーーーーー^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、ヴォーグ学園東京校で初めて

体験会を開催してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴォーグ学園東京校で講座を持って

 

 

 

 

 

かれこれ8年?9年?もっと・・・????

 

 

 

 

 

 

 

ですが、はじめての体験会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、針を初めて持つ・・・という方は

一人もいなくて

 

 

 

 

 

糸の処理がわからない・・・という方も

一人もいなくて

 

 

 

 

 

 

とても優秀でした^^

 

 

 

 

 

 

 

体験会は、ほんとうに始まり・・・に過ぎないですけれど

 

 

これを機に、オートクチュール刺繡の魅力

気づいてくれたら、嬉しいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

体験会のためだけに作った「プチフールのタックピン

 

 

 

 

 

 

キットが少しだけ残りました。

 

 

 

 

 

 

 

ネットで売っている作品をアレンジした

ここだけのオリジナル作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残りの色も限られていますが

 

 

 

 

 

興味ある方は、4月中にお申し出くださいね。

 

 

 

 

 

 

1色につき1~2キットなので

早いもの順になっちゃうかもです。

 

 

 

 

 

 

月の後半がレッスン日の方は

メールでリクエストも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

画像の色でご指定下さい。

 

 

出来れば、第3希望くらいまでいただけると

スムーズかと・・・・。

 

 

 

 

 

 

✿セザム

✿ピスターシュ

✿アブリコ

✿フレーズ

✿ヴァニーユ

✿モント

✿シトロン

 

 

 

 

こーんなかわいいネーミングが付いている作品なのですが♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色とか白・・・でメールくれてもいいですΣ( ̄ロ ̄lll)(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

とても簡単なので

レッスン内に作り方もご説明できるので

 

 

 

ご安心の程を^^

 

 

 

 

 

 

体験会では、なんと!!

途中まで刺してある・・・ものでしたが

 

 

 

 

 

追加でお勉強していただくためのキットなので

一からご自身でどうぞ(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

ブログ、頑張ります。

↑自分を追い込む方法!!

 

 

 

 

 

 


色のお勉強のお話し

2021-02-13 20:17

ここ最近、『色』について質問されることが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『色の組み合わせが苦手なんですーーー』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『色ってどうやって勉強していますか?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『センス良くなるには、どうしたらいいですか??』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お答えしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①まず、○○を勉強すれば、すぐにわかりますよ!

 

 

 

という答えは、残念ながらありません。

 

 

 

 

 

 

知識を積む。。ということであれば

 

 

本屋に行ったり

ネットで検索すれば

 

 

 

 

 

すぐに『色のお勉強』とか『色彩の本』とか

出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

知識がないより、あった方がよいと思うので

 

 

基礎を勉強したいーーーという方は

是非、学んでみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②色の組み合わせについては

 

『こうするといいよ♡』という

独自のノウハウがあります。

 

 

 

 

 

 

良く、この質問をされる方は

 

 

 

 

 

お洋服の組み合わせが地味ですww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色の組み合わせを普段からしていない

 

 

 

 

 

又は

 

 

 

 

 

 

わからないから、黒とベージュとグレーを選んでしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなスパイラルだと思います。多分・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日もレッスンの時に聞かれたことなのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は同じようにお答えしましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『もうSSのものが売っているので

今年のSSは、色物を買ってみては??』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日色と接する機会って

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたいの方は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファッションかお料理のどちらかだと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色にフューチャーして

 

 

 

 

 

 

 

365日、ファッションとお料理に

関わってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、お料理はそんなに得意でないので

偉そうに言えないですけど( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは第一歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで遠ざけていた服や食材(?)の色に

チャレンジしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③センス・・・・・

 

 

 

 

これは時代を読むしか

ないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

時代の流れや流行に

興味があるか否か・・・。

 

 

 

 

 

全く興味がない人は無理です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、興味を持って、この部分を自分の引き出しにストックする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き出しにたくさん溜まったら

 

 

 

 

 

適材適所で、勝手に出てくるのが『センス』だと

私は思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興味がなければ、ストックは溜まらない

 

 

 

 

 

 

 

ストックがなければ

 

当然ながら、いざという時に

出てこない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は昔、ファッション雑誌をかなり毎月買っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は、まったく買わなくなってしまいましたが

 

 

代わりにYouTubeやサイトを

見まくっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

買い物に行けば

 

 

 

 

 

 

売り場をぐるぐると回り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴマすりまくり(!!)の店員さんの

 

 

 

 

『お似合いですよーーーー♪』という言葉を

1000%疑いながらも

 

 

 

 

 

 

あえて、購入したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は春夏用に

 

 

 

真っ赤やグリーンのワンピースを

ネットで購入して

 

 

 

 

 

暖かくなるのを

心待ちにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に一つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、私の独断なのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『質の良いものの色はとても洗練されている』と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファッションはもちろん

 

 

 

 

 

刺繍に使う、生地、皮革、ビーズなど

 

 

 

 

インテリア、和菓子、食器・・・などなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質の良いものの色は

 

 

 

 

 

 

 

洗練されていて、色使いがデリケートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな角度から、色を見てみては

いかがでしょうか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中のすべてのものには色がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーーーーーっと見ないで

 

生活してみることが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色のセンスを身に付ける、一番の近道かと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き出しの作り方や他にもいろいろとあるので

 

このお話はまた別の機会に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、アトリエに購入した色の本。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスン中にどうしても迷ってしまったら

パラパラとみてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

ヒントがあるかも知れませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


RECENT ENTRY


SEARCH


CATEGORY


ARCHIVES