何する?
金曜日~連休に入ります。
旅行に来ていて『連休』という表現も変ですが
月曜~金曜まで単調な毎日なので
初めての連休という事で
ちょっとテンションもあがります^^
木曜日の今日は
パリで知り合ったご夫婦に
素敵なレストランにご招待していただいています。
何でも、絶対にフランス人しかいない・・とか。
ちょっと郊外にあるお店なので
観光でのお客様はいないらしいです。
とっても楽しみ~
買い付けたビーズもまだ撮影していないし
ビーズを宅配便に出さなきゃいけないし
残り2週間を切ったので
そろそろ大掃除もしなくちゃ・・・。
でもせっかくなので
どこか観光にも行きたい~~。
有意義な連休にしたいです^^
○追記○
チョコレート展で私の写真を見て
コメントやメッセージを下さった皆様
ありがとうございます~~。
『ちょっと痩せました?』
『外人みたいですね』
『チョコレートはどんなお味ですか?』などなど・・・。
ここ数日、外食に走っているので
全く痩せていないのでご安心を(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
外人みたい?!
こっちでは100%アジア人だと言われます(笑)
チョコも大変おいしゅうございました♪
変わったチョコの食べ方も学んで
日本に帰ったらハマりそう・・・な予感?!
(フランス人の先生は、そんなの邪道だわ~と若干怒っていたけど^^)
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
パリのビーズ問屋さんその3
マレ地区のtemple通りには
ビーズの問屋さんがいっぱいあります。
こうやって撮ってみると
どこも展示の仕方は一緒な感じですね^^
1袋に100個のパーツが入って売ってます。
なので、ビーズの先生をしている方しか
実際は買えないかもしれません。
Tout a loisirs
77.Rue de temple
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
パリのビーズ問屋さんその2
写真だけでも充分怪しい感じ?!の問屋さん。
天然石やその他もろもろ
ビーズアクセサリーに携わっている方なら
興味があるお店。
お向かいにもお店があります。
(あまりに汚いお店構えなので
撮影は看板だけにしました^^)
40 rue de temple
Temple通りを端から端まで歩けば
ビジューの問屋さんだらけなので
楽しいですよ。
※業者さんがいっぱい買付に来る地域なので
狭い通りながら人通りはかなり多いです。
貴重品にご注意を!
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
パリのビーズ問屋さんその1
パリに来て1か月以上経つのに
平日のお休みは初めて
優雅に観光&お買いもの~と行きたいところですが
今日はビーズの問屋さんを一気に回ったので
ご紹介したいと思います。
ビーズの問屋さんは
TEMPLE通りを中心にたくさんあります。
この辺りはお洋服の問屋街でもあり
有名ブランドのデッドストックなんかもあります。
シードビーズやスパンコールなど
500g入りですがとても安いです。
アジア産(中国産)もあるので
お値段の高い欧州産を買いましょう~~。
お店の方はフランス語のみですが
とっても親切です^^
perles box
56.rue de turbigo e3
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
職人技
ぜーんぶチョコレート。
職人のこだわりや技のオンパレード。
どんな世界でも
時間をかけ鍛錬された技は
心に響きますね。
最近『3日や5日の講習でビーズの先生になれました~』なんて話を
良く耳にするので、
色々と思うところもあり・・・・・
見る人の『質』が問われているのだと
思います^^
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
チョコレートが大集合!
今日は日曜日。
午前中に刺繍をして
午後から出かけました。
たまには観光もしなっくちゃ~って事で
行った先は・・・・・
サロンドショコラという
チョコレート屋さんが大集合の展示会。
一般の人向けの大きなイベントで
入場するのに
かなり時間がかかりました
こーんなカワイイお兄さんが
デモンストレーションをしていたり・・・・・・
キャラメルのお酒が
すーーっごく美味しかったですよ~^^
(試飲で2杯もいただいちゃいました)
チョコレートのガレットが美味しそうだったので
買って食べたり・・・・。
※顔の大きさ位あるお菓子。
早朝からの刺繍で、若干目の下にクマが・・・・
すっごく楽しいイベントでした~。
明日の月曜日は
例の先生がお休みの日(^_^)/~
ビーズ問屋を一気に回る予定です。
お楽しみに~♪
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
秘密の問屋さん(パリビーズ仕入れ)
行ってきました。ビーズの仕入れ。
アンティークやヴィンテージを扱っている問屋さん。
あらかじめアポイントを取って
倉庫の中に入ります。
中に入ると、中からシャッターを閉めてしまうので
本当に一人の貸切り状態^^
ここに来ると、いつもテンションMAXで
気持ちが高ぶります(笑)
担当のスタッフの方が付いてくれるので
『こういうビーズはある?』と気軽に聞けるのも
ありがたいところです。
あらかじめ頼んでおいたビーズを中心に
別の倉庫から入ったビーズ等をご紹介いただいたり
とにかくいっぱいビーズがあるので
心を落ち着かせてイメージを広げていきます。
すでに長年買付けをしているので
イメージしたり、
発想力のコツは持っているはずの私ですが
それでもここに来ると
『欲しいものだらけ』で舞い上がりそう^^
6時間の滞在でやっと全てが決まりました。
その間、ずーっと付きっ切りで付いてくれている
スタッフの方にもいつも感謝です。
誰でも入れる倉庫ではない事、
名前や所在地は公開しないで下さい・・・というお約束もあり
(本当は写真もNGですが、長年のお付き合いでそこは・・・^^)
お知らせする事はできませんが
素敵なビーズや作品をご紹介して参りますので
楽しんでいただければと思っております。
今後、ビーズジュエリーだけでなく
ビーズ刺繍作品でも
アンティークやビンテージのビーズを使ったレッスンをしたい!という
私の希望もあり
今回は、かなり大量に買付をしてきました。
11/12(土)のシーズンレッスン用のビーズも
無事に仕入れましたので
ご参加下さる皆様、ご安心下さいね~~^^
今後も『仕入れブログ』はまだまだ続きます~。
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
ビーズの仕入れに行ってきまぁ~す
パリのただいま朝9時半。
これからビーズの仕入れに出かけてきます~
月末に行く予定だったこのお店、
担当者の方との予定のやりくりで
本日に前倒し・・・。
『見せたい物もあるんです』というメールも
頂いているので今から楽しみ♪
もう1件は例のCHANELのリボンとビーズ。
今日、決定しなくっちゃ^^
倉庫から無事に希望の色も出てきたみたいなので
会いに行ってきますね。
日本に発送する前に
できるだけ皆様にご紹介できるようにしますので
楽しみにしていて下さいませね^^
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
お勉強のお勉強
この作品も昨日完成しました。
本当に
毎日の授業があっという間。
言葉の壁にも負けないように
一言一言、漏らさず聞けるように
集中力を増して・・・。
テクニックを学ぶ事はもちろんなのですが、
お国柄もあって
『学ぶ』というスタンスの違いに
とても感銘を受けています。
それは逆に『教える事』のスタンスも
もちろん違う訳で・・・。
全てを取り入れるのは不可能だし
日本の雰囲気も大切にしたいので
頭と心の中で取捨選択しながら
感じています。
どれが正しい・・というのはなく
先生の考え方一つ。
少し頭が柔軟になった今、
『八木流』の指導方法、
これからも貫きたいと思います~~
やっぱり『一緒に学ぶ(指導する)』っておもしろい~^^
日本に帰ってからのレッスンも
楽しみです♪
いえ、楽しみにしていて下さい~~^^
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
お昼間のクラスは満席になりました~
お教室へのお問い合わせやご予約、
留守番をお願いしている堀口先生が
対応して下さっています。
堀口先生、ありがとうございます~
また、お教室へのご入会については
ブログのメッセージでも対応できますので
引き続き、メッセージをご利用下さい。
パリからお返事させていただきます~。
※現在ご入会できるクラスは以下の通りです。
ビーズワークス
第2土曜日13:00~・・・残1席
第3水曜日18:30~・・・お席あります
第4木曜日10:30~・・・お席あります(担当堀口先生)
ビーズ刺繍
第3火曜日13:00~・・・残1席 定員になりました。
第1金曜日18:30~・・・お席あります
第3月曜日18:30~・・・残2席
上記以外のクラスは現在満席です
※ビーズ刺繍クラスは、来年以降1コマ増設の予定です。
ご入会希望の方はお問い合わせくださいませ。
ビーズクロッシェ
※担当が堀口先生ですので
アトリエに直接お電話して下さい。
03-5689-3353
本部アトリエ以外のビーズワークスクラスも
アトリエに直接お電話にてお問い合わせください。
ヴォーグ学園(八木一江のビーズ刺繍)は
11/9スタートです。
お問い合わせは直接ヴォーグ学園 にお願い致します。
以上、お手数をおかけ致しまして申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願い致します。
1位維持しています。
皆様の『面倒なひと手間』のおかげです。
ありがとうございます!!!
引き続き、1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています