フェルトの山
K・HOUSE(ケイ・ハウス)アトリエでは
ビーズ、スパングルの他にも
生地もたくさんの色のご用意がございます。
作品ごとに、お気に入りの色の生地をみつけて
そこにビーズ刺繍をしていきます。
在庫を揃えておく作業は
裏方としては、かなり大変です
でも、K・HOUSE(ケイ・ハウス)でのレッスンでは
全てのお材料の色選びも
カリキュラムに含まれているので、
生徒さんの技術向上のためには
在庫管理は、不可欠作業になっています。
フェルトだって、この通り。
ご入会したての生徒さんは
皆さん、このフェルトの前で立ちつくします(笑)
色のマジック、
これからも一緒にお勉強していきましょうね~~。
ベスト10にやっと戻りました(^^)v
引き続き、ご協力よろしくです~。
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
ビーズクロッシェ用の糸、65色ご紹介!!
まだ、仮のディスプレイ中・・・。
『仮の姿』・・・・・。
だけど、65色並ぶと
圧巻でしょう~?!
ビーズクロッシェ担当ではない私でさえ、
創作意欲がムクムクと湧いてきちゃいます~(*^_^*)
全色をご紹介できるよう、
改めて撮影してみようと思っています。
色名と色がわかれば、
ブログをご覧の方でも
ご購入できますものね。
アトリエの生徒様は
実物をアトリエにてご覧いただけます。
『暇つぶしの編み物系』にハマっている、わたくし♪
是非、挑戦してみて下さいね~~。
ベスト10にやっと戻りました(^^)v
引き続き、ご協力よろしくです~。
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
祝日にアトリエではこんな作業をしていました~
海外から届いた
ビーズクロッシェ用の糸。
みんなで、1つ1つ
ラッピングしてシールを付けていきます。
結構、地味な作業・・・^^;^^;
ビーズクロッシェ担当の堀口先生指示のもと、
かなり時間はかかったけれど
全ての作業が終了。
9:30~始めて
12時間かかったわ~
なかなか手付かずだったこの作業、
やっと目処がついて
私自身もホッとしています。
全色並べると、
創作意欲がムクムクと湧いてきますよ~~♪
ベスト10にやっと戻りました(^^)v
引き続き、ご協力よろしくです~。
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
このブレードをどうやって使おうか考案中です
ビーズ刺繍の作品デザインを考案中。
良い素材を最高に見せるためには
色々なアイディアをまとめる必要があります。
最近の私の頭の中も
写真と同じ感じです~~
少しランキングがあがりました。
もう少しでBest5に入りそうです。
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
ビーズ刺繍キット、お申し込み本日最終日です~
9月最終日
ビーズ刺繍キット、本日ラストになります~~
月末に駆け込みのご注文を頂いております。
在庫に変動があるので、
ご注文希望の方は
取り急ぎ、在庫確保のため、
ご注文のみ、お急ぎ下さいませね。
クジラはsold outですm(__)m
チェリー、イチゴ、パイナップルは
在庫僅かです。
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
生地は決まったけど、ビーズやスパングルが・・・なんて事も
レギュラークラスでも使う
オーガンジーです。
今までの業者さんから移行しようと
今回、サンプル帳をいただいてきました。
今までより、色数も豊富で
選び甲斐があります!!
こうやって、生地は決定するのですが、
新規の作品の場合は、
ビーズやスパングルとの相性もあります。
定番の素材を使う場合は、
アトリエにすべてが揃っているので安心ですが、
新規の素材を使う場合は、
輸入するところからスタートです。
海外なので、まとめて送ってもらいたい・・・
でも、大量ロットなので、
全色いっきに送ってもらっちゃうと
イメージと違った時に、全部無駄になるし~~
・・・なんて、いつも考えています。
アトリエには、デザイン上、
ボツになったビーズやスパングルも実はあります。
その後、別のデザインで活躍しているものもあれば、
まだ出番のない、天井につきそうな位置に置かれたものも・・・。
やっと日本に到着した時に、
イメージよりもいいものやいい色と出会えたには
かなり、テンションがあがります~~(*^_^*)
生地やパターンやビーズやスパングル、
縫製に至るまで、
何回もの試行錯誤をしながら
1つの作品を完成していきます。
レギュラー作品でも
イベント作品でも
もちろんキットでも
場合にもよりますが、
だいたい同じような工程で進んでいきます。
なので、完成した作品は
どれも我が子のように
愛おしく思っています。
レッスン中に作品の上に物を置かないでね~と注意するのも
こんな気持ちが強くあるからだと思います。
(生徒の皆さん、よろしくね~)
時間をかけての『物作り』
これからも皆さんと共有していきたいと思っています。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました~~!!!
ランキングに参加しております。
今日の記事に共感していただけたら、
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
1つの作品を作るのに、たくさんの工程があります
来年初旬に向けて
新たなことを展開しようと
現在、色々と動いています。
先日は、新しくお取引をお願いするために
生地屋さんのショールームに
お邪魔致しました。
ビルごと丸ごと生地が・・・・。
(当たり前ですけど・・・^^;)
おにぎりでも持って伺いたいくらいです。
仕事なので、撮影は遠慮しました。
目的の生地が置いてあるフロアーに
エレベータで上がり、
大量のサンプル帳を1つづつ潰していく
地道な作業をしました~
新たに使おうと思っている生地サンプルを頂きました。
これから、この中からめぼしい生地を選び、
まずは小ロットで購入します。
それから、縫製業者にお仕立てをお願いし、
バッグに仕上げてもらいます。
生地とパターンの相性もあるので、
完成度を念入りに調べます。
NGの場合は、ここからまた
生地選びに戻ります。
OKな場合は、ここで初めてビーズ刺繍をします。
ビーズ刺繍と生地との相性もあるので、
過去には、ここまできて
生地選びに戻ったケースも・・・・(涙)
すべてがOKになったところで、
生地を大量に発注します。
そんな試行錯誤を繰り返し、
やっと1つの作品が完成します。
試行錯誤話し、明日もお付き合い下さい~(^^)v
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
sale期間のビーズ刺繍キット。人気のデザインは?!意外!!
皆様にご迷惑をおかけした
ホームページのお問い合わせフォームと
ショッピングフォーム。
無事に通常通り、作動するようになりました。
せっかく、ご購入予定の商品を選んで
個人情報を入れ終えたところで
CGIの不具合メッセージが出て
『がっかり』した方々、
大変失礼致しましたm(__)m
さて、先日からお伝えしている
ビーズ刺繍キットのSALEのお話・・・。
詳細はこちら↓↓
http://ameblo.jp/k-house-beads/entry-10647278719.html
http://ameblo.jp/k-house-beads/entry-10647285867.html
お知らせしてからまだ数日ですが、
ブログをご覧いただいてる方や
生徒さんからのメールを
たくさんいただいています。
意外だったのは、最初に売れていくデザインの事。
私の予想では・・・
『オレンジ』『チェリー』『イチゴ』が
順当になくなっていくのかしら~?!
・・・・が、意外なことに
すでに在庫が3つになったデザインは~~
これでした!!
そう。1番人気の『くじら』
『ヨット』や『パンジー』も
予想を反して、次々とお嫁入りしております。
今回のSALE用に、持ち歩ける『在庫表』を
作ったんです~
メールをいただいた時にリアルタイムで
在庫数がわかるように・・・・。
ご注文をいただいてから
在庫表の消しこみをしていると、
8アイテムの『デッドヒート』が瞬時にわかって
結構、おもしろく、楽しんでいます
今現在のTOPは『くじら』です。
『パイナップル』も2番手で
在庫薄・・・です。
まだ、月末まで
在庫があり次第お譲りできますので、
ビーズ刺繍キット、
この機会にぜひ、楽しんでみて下さいね~。
皆さんは、何が最初に完売すると思いますか~~?!
また後日、途中経過をご報告したいと思います~♪
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
K・HOUSE(ケイ・ハウス)のオリジナルプレートを作りました
1年くらい前に作った、K・HOUSE(ケイ・ハウス)オリジナルプレート。
ビーズ刺繍の作品に使おう~と思って作ったものですが、
今回、ビーズジュエリー作品に使ってみました。
(ビーズ刺繍作品に使う前にデビューです)
ビーズジュエリーに使うように
チェーンで施しをしました。
このプレートが付いている作品は
K・HOUSE(ケイ・ハウス)純正のしるしです
明日、どんな作品に使ったか
ご紹介したいと思います~~
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
100円ショップで買ったドアストッパー
ずーーーーーっと前から
アトリエにはドアストッパーがなく・・・・・
扉を開けておきたい時には
廊下の消火器を置いたり
傘たてをずらしたり・・・・と
かなり横着な日々。
あるといいなぁ~
でも、わざわざ買いにも行かない。
ちょうど、渋谷の100円ショップで
画像の白い木屑(?)を見つけました。
袋を開けたら、本来付いていた麻紐がプチリ^^;
さすが、100均!!
アトリエにあった、ワイヤードリボンで
ちょっと結んだら、いい感じでした~~
『今度はK・HOUSEの焼印でも・・・』と
やたらと無駄なことをするのが
案外好きな八木一江です^^;
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、毎日励みにしています。
よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。