一般社団法人日本オートクチュール刺繍協会(千代田区神田三崎町) | ビーズ刺繍の教室・認定講座

日本オートクチュール刺繍協会 ビーズ刺繍の教室・認定講座

  • HOME
  • 会員専用ページ
  • お問合わせ
  • TOPトップページ
  • AboutJHEAについて
  • Lisence認定講座
  • Regularレギュラー講座
  • Shoppingオンラインショップ
  • Blogブログ
  • Q & Aよくあるご質問
  • School認定校

ひまわりバッグ第3弾が届きました

2021-02-12 00:12

 

 

 

 

今回は、なぜか?赤や青など

原色が多いご様子^^

 

 

 

 

 

 

 

追加で2つ目をご注文される方もいらっしゃるので

 

 

 

 

 

●地味目

●派手目

 

 

 

 

 

 

 

と、季節に応じて使い分けるみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、『これで最後の注文になりますよね~~??』と業者さんに言ったら

 

 

 

 

 

 

 

『今後もオーダーしてくれていいよ!』と(^^♪(^^♪(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資材を確保しておくのが大変だとわかっているので

ほんの少しだけ、

 

 

 

お値段を多めに頂くことにして

 

 

 

 

 

 

継続オーダーできる事になりましたーーーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩みに悩んで決めた『ダークオリーブ』も

シックな感じで素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

作品については

Instagramの方でも

 

 

 

 

ブログとは別にご紹介しているので

 

 

 

 

ぜひ、登録してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

先日、第2火曜日に開催している

ヴォーグ学園の帰り道。

 

 

 

 

 

 

16時過ぎに通る『JR水道橋駅』の近くで

 

 

 

 

スタバ&シェリュイの

超遅めの食事を買うのがいつものルーティン。

 

 

 

 

 

 

無意識に歩いていると

 

 

 

 

 

 

 

 

がーーーーーーん!!( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだった!

 

 

 

生徒さんに教えてもらっていた

シェリュイの閉店。。。。。。(ーー゛)(ーー゛)

 

 

 

 

 

 

 

 

長年ごひいきにしていたパン屋さんの閉店は

 

かなりのショックーーーーーーー(◎_◎;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと、上を見あげると

 

 

 

コメダ珈琲の文字が・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『この時代にテイクアウトは絶対にあるよね』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど入った事のないお店でしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとありました♡テイクアウト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わらじのような『味噌カツパン』

 

 

 

 

 

940円!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタバと合わせると

 

良いお値段。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お味の方は・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味噌カツパン・・・でした。笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェリュイの跡地、

 

 

 

 

何ができるのかしら??????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、もう一度

パン屋さんであってほしい!!と

 

 

 

 

 

強く願った、第2火曜日の出来事でした^^

 

 

 

 

 

 

 

※ちなみに、30年前は

ケンタッキーだったんですよね。どうでもいいお話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ひまわりキット2020vir.完成しましたっ!!

2020-07-02 10:28

皆様、こんにちは。

 

 

 

 

 

 

この1週間

 

 

 

 

 

 

 

かなり頑張りました。わたくし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな想いや気持ちを込めて

作品に携わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成作品をムービーで撮ってみました。

 

 

 

↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

joined_video_90952d4cac914241b715b4ee94d8d3e3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てみて下さいっ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繍教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 


嬉しいメールがいっぱい\(^o^)/

2020-05-27 21:36

皆様、こんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

街には人が多くなってきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もそろそろ美容院に行きたいなーーーって

思っているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の行ってる美容院は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスク着用義務

 

 

 

 

 

 

お茶出しの中止

 

 

 

 

 

雑誌提供の中止

 

 

 

 

 

 

その他諸々・・・・とサイトに有りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美容院は唯一(?)の雑誌を読む場なのになーーーー(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外にも、雑誌が無いのは辛い!!

って事に気づきましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとスマホいじっているのも

疲れそうなので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何していればいいんだろう・・・・・?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、とりあえず

 

6月からのレッスン再開に向けて

 

 

 

まずは身なりを整えなきゃーーーーーー笑

 

 

 

 

 

※伸び放題のボサボサです^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日、お知らせしている

 

 

 

『ひまわりキット2020vir』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒の皆さんからのご連絡

 

 

 

 

 

 

もちろん、一番に嬉しかったのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10年?20年?前から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々、『どなたでも買えるよ』アイテムを

ブログでお知らせすると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必ず、ご連絡をいただくお客様が何名かいるんです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の告知も

そんなに頻繁ではないのに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インストラクター2級のキットや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーチのキットや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランス滞在時の限定ものなどなど・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、近くにいたら

レッスン行きたいですーーーーっておっしゃてくれているので

 

 

 

 

 

 

 

お住まいは遠方の方ばかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに長い間

 

 

 

 

 

ブログをご覧頂いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

告知があると

メッセージをくださるご縁♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長くやっていて良かったなーーーって思える瞬間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お会いした事がないにもかかわらず

 

 

 

 

 

 

 

信じて下さっているのが、本当に嬉しい♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、今回のひまわりも

まだ値段とか決まってないのにねーーーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期待を裏切らないように

頑張るしかないねーーーーーーっ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年virは

もう少し、ブロンズやグレー系を

多めに入れてみようかと思案中^^

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなら

刺繍枠を使って刺す事をお勧めしますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約は5月末までです。

 

 

 

 

 

 

 

※予約数によって

使う材料を決めちゃうので

(アンティークの場合、量が少ないビーズもあるので)

今回は予約数のみしかキットは作らないです。あしからずですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

材料を決める途中経過も

今後、お見せしていきますねーーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繍教室


思いのほか、数が多くてびっくり!!

2020-05-26 19:22

皆様、こんばんは。

 

 

 

 

 

 

 

東京都の自粛解除を受けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、約2ヶ月半ぶりに地下鉄でアトリエに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼過ぎのメトロは

 

座席もがらがら・・・でいい感じ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・だったのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッシュの時間が怖くて

 

18時前にアトリエを出たら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあまあの人混みで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『お勤めしている人は、こんな情勢でも

この電車に毎日乗っているんだわ~~』と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ヶ月半ぶりの世間を目の当たりにして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな思いがよぎりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都の自粛解除はステップ1。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当アトリエは

 

 

ステップ2・・のカテゴリーなので

 

 

 

 

 

 

 

 

実はまだ営業は自粛中(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の5日金曜日が

最初のレッスン日なので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それまでにステップ2の解除になっている事を

願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

(まだ解除前だというのに、すでに6月からレッスンスタートする気満々ですけどーーー^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうぞどうぞ、これからも

気をつけながら、謙虚に、真面目に、生活していきますので

 

 

 

神様ーーーー、6月から社会が通常に戻りますようにお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※6/5までにステップ2の解除が決定しない場合は

ブログにてお知らせしますので

第1金曜クラスの方はチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の『ひまわりキット』のお知らせの件

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が思っていた以上に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのご注文を頂き

 

ありがとうございます\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数が増えた分

 

 

 

 

 

これからデザインするのが

 

 

 

 

 

 

楽しみでもあり、プレッシャーも^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅にあったアンティークビーズを少しだけ出して

イメージを作っていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑

グレイッシュなグリーンのアンティークビーズ。

 

 

 

 

こんな微妙ないろを入れても

素敵になりそう^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑太めのイエローバンブーのアンティーク。

 

 

 

 

 

 

 

経年劣化しやすいアンティークビーズなので

 

 

 

ここまで色がはっきり残っているのは

珍しいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑

 

包みでパケごと仕入れたアンティークビーズも

すーーっごいたくさん持ってます。

 

 

 

 

 

 

 

たまに見ないと

持っていることさえ、忘れてしまうんです(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとマイクロサイズだけど

 

 

シルバーアンティークを入れても

良さそう・・・・♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、素材のイメージを膨らませてから

 

 

デザインをスタートします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このひまわりがどんな風にマイナーチェンジするのか

楽しみにしていてくださいね♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●キットのご予約は5月末日までにさせてください。●

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッグのみのお渡しは

まだ在庫が残っているので

 

 

 

 

 

●以前、ひまわり作品を作った方

 

 

 

●今回、キットをご予約された方

 

 

 

 

 

に、無償で差し上げておりますので

 

 

 

 

 

 

 

アンティークシルバー または  ブロンズの

どちらかを書いて、ご連絡くださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※まだ材料が決定していないので

金額は未定です。

 

レッスンを受講されても

レジュメで製作されても

 

 

 

どちらでも良いように

同じ金額を設定する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

メール

 

 

 

 

 

これからも『オートクチュール刺繍生活』

 

 

引き続き、楽しみましょう\(^o^)/

ではまたーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繍教室


生徒の皆さんの近況

2020-05-07 10:42

GWも終わり(全く実感がないけれど・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

今日からまたテレワークが始まる方も

多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご家族のお世話をしている方は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GWって何???って感じで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お怒りの方もいらっしゃるのでは・・・・????笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんから頂いたメッセージ、

 

 

 

 

 

 

楽しく読ませてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●家では在宅勤務になってしまった主人と
休業で戻って来ている娘がいて、
全くもって私の気が休まる時間が
無くなるという、最悪なパターンに
なってます!!

時間のあるときにでも、1人でカフェに
行って本でも読みたいのに、その店さえも休業。

 

ゆっくり刺繍をするどころか、全然進まない状態。

仕事の無い日は、朝食を作り終われば
昼はなーに?昼食を食べてると、夕飯は
どうするの?と、もーーーーー毎日
ご飯作りで気が狂いそう。。。。

そして電気代やら、食費やらすべてにおいてかなりの出費!

早くコロナよどこかにいってくれ!
毎日心の中で叫び続けているのは
私だけではないはずです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲の良いご家族のTさん。

 

 

 

毎日の家での様子が目に浮かびます~~。頑張れーーー\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●家飲みが増え、
昨日のゴミの日には、大量の空きビン、空き缶でした 苦笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事場の同期の方とネット飲み会をしているんですって!

 

 

 

 

 

流行りに乗ってるねーーーー\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●月一回のレッスンですが、
自分の生活の中で、すごく
大切な時間だった事、改めて感じています。
今は『忍』。
免疫力アップ!!のためには 快食、快眠ですね。

いつも春は忙しいのですが、
今は、時間がたくさんあるので、庭の除草が完璧です\(^o^)/

必ず 出口はあると信じて レッスンのスタンバイしておきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生において、初めての経験。

 

 

 

 

その中で色んな事を見つめ直してます・・・・って方も多かった。

 

 

 

レッスンが大事な時間だった・・・って、すごく嬉しい言葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期待に応えられるよう、私も精進せねば!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●4月8日~在宅勤務です。
メリハリがなく、ずっと無言の生活で、余計に疲れてます。

実は、ブログチェックを数日していなくて、今朝、見てビックリ?
何だか色々と書かれていて…!
えっと~、私、どうする。。。状態で…乗り遅れ…てます。

エトワールドゥメール、何色にしよう~って、悩んでるんです。

先生がしていらっしゃるのを見て、いいな~って思ってたので。う~ん、決められない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ1年以上、あんまりブログ更新していなかったからねーーー^^;^^;

 

 

たまに見たら驚かれるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを機にブログ、楽しみにしてくれたら嬉しいな^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エトワールドゥメール

 

 

 

 

 

 

 

頑張って追加も作ったので

今日現在、各色6個くらいあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月はキットの事でずっと動いていたので

5月は別の事をやる予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、現在庫をもって

しばらく追加予定は無いですm(_ _)m

 

 

※押し売りじゃ~ないです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キットの話しが出たので追記を・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットショップの刺繍キットは

基本、8センチ丸枠と0.4㍉の針を使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後から気づいて、追加注文される方もいらっしゃるので

(送料が2度かかる!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初回に注文される方は

ご注意くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0.4㍉の針は、アトリエで推奨している

オレンジ色の『アレ』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッケージは異なりますが

アトリエで購入された方はお持ちなので、

買わなくて大丈夫です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに何度か頂いてますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『先生ーーー。ここがわからないーーーーー^^;』メールにも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今なら親切丁寧!キャンペーン中!

 

ですので、お気軽に(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまたね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久しぶりのスマホより

2020-05-06 19:29

皆様こんにちは😃

 

 

 

 

 

 

 

ここのところ

 

 

地震発生が

続いてますね😓

 

 

 

 

 

 

 

 

地震もですが

 

 

 

 

あの着信音にビビりまくりの八木です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもはpcから書いてますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々アップデートしていたら

なかなか終わらないので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はスマホから書いてます🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりまだ使いづらーい💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログで

5月の休講のお知らせをしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、メッセージをいただき

ありがとうございます😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭の薔薇🌹

※ゴールデンサンセットというらしいです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2pic目は毒のあるすずらんですって❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくナチュラルに

素敵なお写真を送ってくださったのに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この薔薇のガクは長いなー。

刺繍糸より布で表現したいかも…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「すずらんって、下を向いてるから

花芯を作らなくても刺繍できるよねー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと、自分でも笑っちゃうくらい

バカだなぁ〜って😂😂😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ1週間くらい

針を持っていなかったので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ集中モードにならなきゃって

思ってますー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長引く自粛生活ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも何か楽しみを見つけて

 

 

 

 

 

 

 

一緒に乗り切りましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しみ…と言えば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、オートクチュール刺繍キットの

リピート注文を頂いたのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9キット❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回と合わせると15くらい⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「見つけた楽しみ💕」のお手伝いが

出来ているようで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても嬉しい😊😊😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハマり過ぎてない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くれぐれも

 

 

根を詰め過ぎないよう

 

 

気をつけて楽しんでねー🤗🤗🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメだわー。やっぱりスマホだと

書きながらイラッとする笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまたねー❣️

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繍教室


5月のレッスンについて

2020-05-04 18:12

皆様、こんにちは。

 

 

 

ステイホームのGW

いかがお過ごしですか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット会議もなく

 

 

 

 

 

誰かと話すのは

SNSのみ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまには独り言でも言わないと

声の出し方を忘れそう・・・・って感じです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・・

 

 

本日、緊急事態宣言の延長が発表されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ではありますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当アトリエの5月のレッスンは

全て休講と致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日も早くこの事態が終息するよう

今出来ることを

するしかないですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エトワールドゥメール

 

 

 

 

 

ecruが一番人気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在庫キットを追加しましたが

 

 

 

 

あと6個くらい?です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白系が人気なんだーーーー!って

学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新色とかも追加できたらなーーーなんて

考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなキットがほしいなーーーなんてご意見も

 

 

頂けたら嬉しいです♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒の皆さんからも

たくさんのメールを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日にでもまたご紹介させてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繍教室

 


オートクチュール刺繍キットの上手な使い方?!

2020-05-01 18:11

皆様、こんにちは。

 

 

 

 

5月に入りましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数日前の朝の情報番組で

 

 

 

 

 

 

 

『今日からGWですねーーーーー』って^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ~~

 

 

もう3月からずっとGWだしーーーー^^;って思っている人

 

 

私だけではないはず。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつまで人生のGWが続くのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうしばらくの辛抱!であって欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、ルキットショップのお店に

ご注文頂いたのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『プレゼントで送りたいので、メッセージ入れられますか?!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやーーー、4月から発送業務が引き継がれて

試行錯誤中の身ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント対応は初めての試み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までどうしていたのかな???とも思ったけれど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前例にこだわらず

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルのメッセージカードを

お付けする事にしました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント作品を印刷したポストカードに

ご希望のメッセージを添えて・・・・・・・♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受け取った方が喜んでくれるといいな^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成品のプレゼントももちろんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りが好きなご友人との事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーズはやった事がない・・・・・・と

送り主の方はちょっと心配していたので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

比較的難易度の低いデザインを

アドバイスさせていただきましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『人とのつながり』のお手伝いが出来たことに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほっこりした気持ちをもらえた

GW前半のお話しでした♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繍教室


たくさん興味を持って頂けて嬉しいです\(^o^)/

2020-04-27 10:38

 

 

Étoile de mer エトワールドゥメール

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、ecruが完売の為

急いでキットを増産しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『おうちで刺繍』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『おうちでも刺繍』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しんでくれているようで

嬉しいです\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、一部の金具が手に入れにくい事から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ecruに関しては

 

 

 

 

 

 

 

今回の増産で

その後、しばらく作れないかも知れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、orangeやVert turquoiseも

 

ecruと一緒にご購入いただける方が多く

 

 

 

 

今のうちに増産できる数だけ

作っておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になっている方は

早めにご注文頂いたほうがいいかも知れませんm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GW以降、まだまだ続きそうな『自粛生活』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少ししたら

 

 

 

今後の予定も

決めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から『ステイホーム週間』だとか・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1ヶ月もステイホーム月間だよーーーーーーーーー^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね。

 

まだまだ浸透していないであろう『おうちにいよう』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深夜に車でアトリエを往復すると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若者4~5人のグループが

マスクもしないで

楽しそうに談笑?しながら信号を渡る姿を良く見かける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深夜2時頃になると

コンビニ帰り?のカップルが

信号を渡る姿を良く見かける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日中は地元が賑わっていて問題になっているけれど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが寝ている夜中は

若者がおうちに集っているんだろうなーーーーという光景。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに『おうちにいよう』なんだけれど

正解かっ?!ってツッコミたくなる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今だけ全員が我慢』って

どうやったら出来るんだろう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人としての『資質』がまさに問われている気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家でBBQしたって友達に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『いいなー。私なんて最後の娯楽は郵便局に行ったくらいだよーーーー』

って送ったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『よっ!国民の鏡!!!』って送られてきた^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郵便局にいくのが娯楽ってのも

どうかと思うけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文があると

郵便局行けるので、ちょっと楽しみ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、ボロボロのネイルと

ボサボサのカットしてない髪の毛じゃ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人にまともに会えない!!っていうのもあるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうしばらく『おうちにいよう』を

続けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも引き続き

ご自愛の程を^^

 


楽しいメール♥

2020-04-23 15:15

皆様、こんにちは。

 

 

 

 

 

いかがお過ごしですか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日から、一日に数名づつ

 

 

 

 

生徒の皆様にメッセージを送らせて頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※まだ、全員に送れていないので

まだの方はもうしばらくお待ち下さいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは時間的なこともあって

 

 

 

 

 

 

 

一斉メールを送ることも多いのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は時間もあるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お一人づつの顔を思い浮かべながら

 

 

 

 

 

 

 

お仕事大丈夫かなーーーー?とか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族が多いから大丈夫かなーーーー?とか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご主人と喧嘩していないかなーーーー?とか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい色んな事を思い浮かべながら

 

 

お一人づつにメッセージを送りました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お返事もたくさん頂き

 

 

 

 

本当に嬉しかったです\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大笑いしてしまったメッセージや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとホロッと来るようなメッセージも^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先、まだ続きそうな自粛生活なので

 

 

 

 

 

 

 

 

できる限り、ストレスフリーで生活していきたいですよね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年のGWに行ったボラカイ島♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水が透き通っていて

きれいな島でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pineappleのバッグチャーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボラカイ島で急にひらめいてお部屋でデッサンしました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『あのビーズが使いたーーーい』と

ビーズの指示まで記入しましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは、デッサンした後に

素材を決める事がほとんどなので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同時にひらめくって

レアでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっとボラカイ島のキレイな景色に

テンション⤴⤴⤴⤴⤴アゲアゲーーーーーー☆☆

 

 

 

 

 

 

 

だったのかも知れません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的にはちょっと思い入れの強い

作品になってます♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は辛抱の時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な去年の景色を見ながら

 

 

 

再訪と次の作品へのエネルギーチャージをしてます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから車で

一人静かにアトリエに行ってきまぁーーーす(*^^*)

 

 

 

 

 

オートクチュール刺繍教室 ケイハウス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1 2 … 7 次のページ

RECENT ENTRY

  • 明けましておめでとうございます (01/01)
  • 今年も1年ありがとうございました (12/31)
  • あと1日でフランス滞在も終わってしまうけど、充実した時間だった件 (10/11)
  • ビーズの仕入れも続いていて、マニアックな場所に好んで行っている件 (10/05)
  • 最近ご無沙汰だったので久しぶりに来てみたらすごく美しくなっていて感動した場所 (09/29)
  • フランス滞在中!前半はまったり過ごしたので、後半はもう少しアクティブに動きたい (09/29)
  • 円安だから色々迷うけれど、やっぱりもう手に入らないと思うと買わずにいられない (09/25)
  • フランスに到着しました〜そのままノルマンディーに移動しましたー (09/22)
  • 成田空港にて…行ってきまーす! (09/19)
  • オートクチュール刺繡リュネビルコース土曜日クラス (07/05)

SEARCH


CATEGORY

  • ◆お知らせ
  • ◆レッスン
    • オートクチュールビーズ刺繍ベーシック
    • ビーズ刺繍アドヴァンス
    • ビーズ刺繍プロフェッショナル
    • ビーズ刺繍ジュエリー
    • ビーズワークスジュエリーコース
    • シーズンレッスン
    • ビーズ刺繍インストラクター2級コース
    • 生徒様作品
  • ◆ビーズ刺繍キット
  • ◆アトリエ
  • ◆作品・sample
  • ◆ビーズBeads・素材
  • ◆ライフスタイル
    • お気にいり
    • レストラン
    • Bag☆Bag
  • ◆ブログ
  • ◆旅行
    • パリParis
    • フランス郊外
    • ロンドンLondon
    • ハワイ
  • ◆インテリア
  • 未分類

ARCHIVES

  • 2023年1月
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • |特定商取引について|サイトマップ|
  • Copyright © 一般社団法人 日本オートクチュール刺繍協会 All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • お電話
  • MENU