日々の反省とタオルのたたみ方
日々のレッスン後に日誌を書きながら
『〇〇さんに後で見せる・・・って言ったのに忘れた~』
『〇〇さん、この事に興味がありそうだったのに
ゆっくり説明してあげられなかった~』
『〇〇さん、理解してくれたかな?大丈夫かな?』
・・・とか。
レッスン日誌を書きながら
レッスンを省みる事は
指導者としては当然の作業ですが
後から連絡するほどでもない・・・・・けど
伝えたかった~~という事は
本当にたくさんあります。
先週、ご入会された生徒さんに
『toiletのタオル、たたみ方教えて下さい!!』
『レッスンが終わったらね・・』
気付いたのは、日誌書きの最中でした
レッスン終わったら
教えてあげようと思っていたのに・・・・・涙
なんですっかり頭から抜けてしまったの????
バカバカ・・・・・
本当に、こんな反省の毎日
このブログを書きながら
『ブログで説明できるよね・・・・』と気づいたので
これからアトリエ行って
タオルの写真、撮ってきまぁ~す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせ、ご質問等はinfo@haute-couture-embroidery.or.jp までお願い致します。
お花の画像をクリックして下さると、ランキングのポイントになます。
ランキングがモチベーションの1つになっています^^
ポチッと1クリック、よろしくお願い致します<(_ _)>
現在2位!ありがとう!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●本部レギュラーコースご入会可能残席数はブログtop に掲載されています。
スマートフォンの方はブログ情報をタップしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせ、ご質問等はinfo@haute-couture-embroidery.or.jp までお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Works~