一般社団法人日本オートクチュール刺繍協会(千代田区神田三崎町) | ビーズ刺繍の教室・認定講座
  • HOME
  • 会員専用ページ
  • Lekit(ルキット)
  • お問合わせ

バトル敗戦~in paris~

2012-06-23 09:28

パリに来てから大家さんとのバトルは色々あり・・・・

(毎日ブログを見て下さってる方はご存じの通り^^)

実はもう一つ事件があったのですよ~~((+_+))((+_+))((+_+))

電球を取り付けに来てくれた日、

電子レンジの使い方がよくわからず

聞いてみました。

『電子レンジの使い方がわからないだけど~』

『えっ?ここ回すだけだよ』

『だっていっぱい選ぶとこあるじゃん!』

(それを聞いて、大家さんもぐるぐると回し出して・・・・)

『warmはここだよ。』

『本当?』

『GRILLじゃない?』

『warmはここ、ここ!』

『ありがとーーーーーー♪』

キラキラビーズに囲まれて

だって、こんなに選ぶところがあるんですよ((+_+))

しかも、全部試しても

単純に温まってる様子がない~

『グリルなんてしないもんね~。温める事ができれば充分♪』

『これでこの1か月は安心だわ~。』

それからすでに洗っておいたお米を

持ってきた容器に入れ

電子レンジにセットして・・・・・

『あれ?変な匂いが・・・・』

その後、’’電子レンジで炊ける炊飯釜’’が溶け出したのは

大家さんとの会話の15分後のことでした

(;一_一)

私の貴重なご飯を炊くための道具が

炊飯初日で無残な姿に・・・・・・。

あまりにもドロドロに溶けていた為

姿形は一切なく

ポリエチレンの異様なにおいだけが

部屋中を立ち込めたのでした。

『あいつ~~~!!!!』

・・・と、大家さんを罵っても仕方ないので

ネット検索。

『お鍋でご飯を炊く方法』

結構、いっぱい出てくるんですよ。これが。

しかしっ。『蓋なしお鍋で炊く方法』となると

ないっ!!!

どのサイトも、蓋をしたまま・・とか蓋は開けないで・・・とか。

ここまで来て、ひるむ私じゃございません(^_^)/

キラキラビーズに囲まれて

アルミホイルを代用して

今ではご飯炊き名人よ~~♪

恥ずかしながら、お鍋でご飯を炊いたことのない人生。

(バーベキューとかキャンプとかも、全く縁がなく・・・・)

こんな遠地で人生初のお鍋ご飯を体験(笑)

電気での火加減はちょっと難しいけれど

慣れればなんとかなる!

しかし、こんな時間のかかる事、

絶対に日本ではやらないわ~(笑)

その後、またもや電球が切れたけれど

大家さんとかかわると、ろくな事がないので

チェックアウトの日まで

会わない事にしました。

でもきっと、チェックアウトの時に

何かが起きる気がする~~~!!!!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ブログ読んでるよ~』の印に

ぽちっと1クリックお願い致します。

※2位に下がった~と愚痴ったら皆さんが1位に戻してくれました。ありがとーーーーー。

現在、1位です。

ここをクリックして下さると、ランキングのポイントになります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ

にほんブログ村


K・HOUSE(ケイハウス)

~French Style Beads Works~

ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・


そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています

RECENT ENTRY


SEARCH


CATEGORY


ARCHIVES