一般社団法人日本オートクチュール刺繍協会(千代田区神田三崎町) | ビーズ刺繍の教室・認定講座
  • HOME
  • 会員専用ページ
  • Lekit(ルキット)
  • お問合わせ

Liveでシュシュを作りましょうその3

2009-11-17 10:15

お待たせしました~。

シュシュの作り方、第3弾です。

準備編はこちらhttp://ameblo.jp/k-house-beads/entry-10386070101.html

その2はこちらhttp://ameblo.jp/k-house-beads/entry-10387862737.html

前回はゴムと一緒に編みくるんで

1段目が終了しましたね。

くさり編みの『輪っか』がたくさん出来ましたか?

いよいよ2段目に入ります。

キラキラビーズに囲まれて

1段目が終了したところです(画像参照)

キラキラビーズに囲まれて

1段目で作った『くさり5目の輪っか』に針を入れて

糸をかけ・・・(画像参照)

キラキラビーズに囲まれて

針についている『1目』も一緒に抜いて・・・・(画像参照)

キラキラビーズに囲まれて

引き抜き編みができました(画像参照)

キラキラビーズに囲まれて

ここから2段目です。

くさり編みを5目編んで・・・(画像参照)

キラキラビーズに囲まれて

次の『1段目のくさり5目の輪っか』で細編みをします。

これから先は1段目と同じく

くさり5目⇒細編みのセットを

『1段目のくさり5目の輪っか』を使って

1周編んでいきます。

2段目が終了したら

3段目も作ってくださいね~☆☆

☆ポイント☆

・要領は1段目と全く同じです。

1段目のゴムで細編みの部分が

『くさり5目の輪っか』を使う事に変わっただけですね。

次回はビーズ編につづく・・・。

RECENT ENTRY


SEARCH


CATEGORY


ARCHIVES