一般社団法人日本オートクチュール刺繍協会(千代田区神田三崎町) | ビーズ刺繍の教室・認定講座
  • HOME
  • 会員専用ページ
  • Lekit(ルキット)
  • お問合わせ

ビーズ刺繍でカチューシャを作りましょう(完成編)

2010-03-16 08:23

ビーズ刺繍のカチューシャ、しばらく間があきましたが

やっと完成しましたよ~~!!!

今日は、完成までの行程をお伝え致しますね。

前半の行程はこちら

http://ameblo.jp/k-house-beads/entry-10476745243.html

前回は両面テープで

生地をつけるところまででしたね。

いよいよ、糊で付けていきます。

糊は『生地用』のものであれば

木工用ボンドでも大丈夫ですが、

速乾性をご用意下さいね。

キラキラビーズに囲まれて

爪楊枝などで

少しづつ糊をつけながら

土台に生地を折り返していきます。

キラキラビーズに囲まれて

端の処理はこんな感じです。

ちょっと難しいですけど

頑張ってくださ~い!!

キラキラビーズに囲まれて

全部つけると

裏側は↑こんな感じになります。

最後に、裏側の処理のために

7ミリ幅のリボン、または生地をカットして下さい。

糊で裏側に貼り付ければ、完成です!!!




キラキラビーズに囲まれて

裏側に貼ってる感じ、わかりますか?

※今回は厚地の生地を使ったので

 画像では若干、厚みが多い感じに写っていますが、

 実際は、気にならない程度なので大丈夫です。。

キラキラビーズに囲まれて

綺麗に完成しました~!!

キラキラビーズに囲まれて

一緒に写っているのは

大好きなAlexandre de Parisのものですが、

遜色ないわ~・・・・と、自画自賛してます(*^_^*)(*^_^*)

使った感じも、耳も全然痛くならないし

もっと早く作れば良かった~。

これから、春夏に向けて

ベージュ系やペール系の色が活躍しそうなので、

色々と作ってみたいと思いま~~す☆

もし、このブログを見て

作った方がいらしたら

ご紹介させていただきたいので

ご連絡下さいね。

作ってみたいけれど、

お材料が揃わないわ~~という方には

糊以外が入ったキットを

3200円にてお分けいたします。

(画像と同じお材料になります)

ご入会いただいてる生徒さんは

アトリエでレッスンもできますので

個別にメールにてご連絡下さいませね。

ベージュ系で作ったら

またブログでご紹介させてくださいね。

作っていて、とても楽しかったです。

皆様も是非!!!

ランキングに参加しております。

↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村

K・HOUSE(ケイハウス)

~French Style Beads Work~

ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・

そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。 

RECENT ENTRY


SEARCH


CATEGORY


ARCHIVES