お問い合わせに使用するアドレス【重要】
(parisで撮影したこの画像が個人的に好きです^^)
シーズンレッスンや単発のイベント、
通常のレッスンの事
ご入会や体験レッスンの事・・・・etc。
さまざまなお問い合わせを多く頂く毎日。
出来るだけレスを早く・・・を心掛けているので
ほぼ毎日、メールはチェックしております。
そんな中、最近多くなってきたわ~と思うのが
携帯からのメール。
もちろん、携帯のアドレスから送っていただいてもOKなのですが
困っている事が2つあります。
1つは、PCからのメールを受信拒否しているパターン。
これは、携帯の設定によるものですが
使っているご自身も
良くわかっていない場合も・・・・。
頂いたメールにお返事が送れず
こちらとしてもとても心苦しい限りです。
2つ目は、携帯独自のアドレスを使用しているパターン。
これは、携帯からのお問い合わせメールが多くなったことにより
頻発しているパターンなので
最近調べて、私自身もわかった事です。
携帯のメールアドレスに
・ドットが2つ以上続いている
・頭にドットがある
・@の直前にドットがある
調べた限り、以上がわかったところですが
他にもまだあるのかも知れません。
これは、日本の携帯独自のアドレスで
世界基準であるrfc2126に
違反しているアドレスらしいです。
このアドレスに設定したご自身が悪いのではなく
許可した携帯会社の問題だと思いますが・・・・・。
PCではなく、携帯が便利な今ですが
だからこそ、もう一度
ご自身のアドレス、見直してみて下さいね。
OSが世界基準な以上、
日本独自のアドレス使用も
もしかしたら時代遅れかも?!
こちらから送れないアドレスを表示して
『いつまでたっても返事が来ない(怒)』と
怒っている方。
今のところ、private携帯等で
お返事を差し上げておりますが
ご自身の事も改めて
振り返ってみて下さいね~^^
そして、みんなで
『日本独自の携帯を使う責任感』も
一緒に考えていけたらいいですね。
お問い合わせ、ご質問等はinfo@haute-couture-embroidery.or.jp までお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在3位です。 ありがとうございます♪
お手数をお掛け致しますが、ご協力お願いします~(__)
ここをクリックして下さると、ランキングのポイントになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Works~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています