気分を上げる糸ケース
朝一でブログを書いた土曜日。
直後に生徒さんからメールが・・・・・。
『先生!高速が規制されてますよ~』
何も考えていなかった私は
急いでネットで確認。
常磐道は柏~石岡まで
チェーン規制と通行止め(涙)
またまた生徒さんからメール。
『先生のタイヤ、スタッドレスですかぁ~?』
『いえいえ、雪道は無理なタイヤです(涙)』
とりあえず、出かける準備をしながら
東日本高速道路の会社に
電話をかけ続け
『解除の見通しはまだ立たないです』との回答をもらい、
焦りながら、5分ごと更新のサイトをチェック。
家の前は、普通に雨が降ってるだけだし~
行こうかなぁ~
でも、途中で通行止めだと
国道で行ったら、夕方になっちゃうし~
ギリギリの決断の結果、
レッスンは中止とジャッジしました。
連絡網で皆さんに連絡をお願いし、
一段落した頃、
空はだんだん明るくなり・・・・・・(>_<)(>_<)
皆さんご存知の通り、
土曜日の午後は、良いお天気になりました(涙)
いつも仕事に関しては『やっちゃえ~』というタイプの私。
交通事情や詳しくない道に関しては
小心者・・・でした
前置きが長くなりましたが、
一日空いたので、
土曜日はサンプル作りに時間を当てました。
普段、私が使っている『糸入れ』です。
持ち運びができるバッグ型です。
ジャッジミスを引きずっていた土曜日でしたが、
明るい小物を回りに揃えたことで
前向きに作業ができた一日でした(*^_^*)
それにしても、こういう場合
どうジャッジしたら良いでしょう?!
(やっぱり、まだ引きずってます!)
ランキングに参加しております。
↓↓↓の1クリック、よろしくお願い致します♪
にほんブログ村
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。