残り2日~in paris~
バナナクリップのご予約と同時に
『ブログ毎日楽しみに見てました~』と
たくさんのメールを頂き
ありがとうございます。
嬉しかったです。
そして『きっとみんなも楽しみにしていてくれてるはず!』と
雨にも風にも(?)負けず
海外の地にて、毎日ブログを書くモチベーションになりました。
メールをくれた方、
忙しいだろうから・・・とメールを遠慮された方、
お約束のようにランキングをクリックして下さった方、
ブログを通じて
距離とか関係なく
たくさんの人とつながっている・・・事を教えてくれた
今回の渡仏です。
本当にありがたいです♪
さてさて・・・・・
ラスト2日となった今日は
午前中、1か月で仕入れたビーズの仕分けをしました。
送るもの
持ち帰るもの
アンティーク
現代もの
などなど。。。。。
関税やその他の関係で
色々と仕分けが必要です。
しかも、今回、
過去の3本指に入る位の重さと金額
とても一人で運べる重さではなくなってしまいましたよ((+_+))
金額のお話は、ここでは控えますが・・・(笑)
午前中いっぱいかけて仕分けしたビーズを持って
タクシーを呼び
ヤマトさんへ。
そこでもしばらく時間がかかり
終わってみれば15時過ぎ
友人に電話したら近くにいたので
待ち合わせて
しばしお茶。
その後、友人と別れ、モンテーニュを一気に
端から端を巡ろうとしたら
急に大雨~
ちょうど、アレクに入ったばかりだったので
ゆっくりと雨がやむまで
吟味させていただきラッキー。
大雨って、すごい雨なんですよ~
まさにバケツひっくり返し状態。
これが、冷やかしで入ったお店だったりしたら
出るに出られず
面倒な事になっていたはず。
今日は大雨⇒青空⇒大雨⇒青空・・・と
本当に変なお天気でした((+_+))
その後、一度荷物をアパルトマンに置き
『さて、何を食べよう~?!』
ここ4日位は、食材を買っても勿体ないので
毎日外食しておりますが、
今日はここに決定!!
席に着くと、いきなり出てきます、もやしと葉っぱ。
一人なのに、玉ねぎ2カップ、ラッキー^^
次に、薬味もすぐに出てきます~
レモンも2個、ラッキー♪
1日動いていたので
喉がカラカラ。
大好きなPHO。
中でもこのチキンが一番好きです。
パリに来たら、必ず1度と言わず何度か来る
お気に入りのベトナミンのお店『pho quatorze』です。
paris中心地からはちょっと離れているけれど
わざわざ電車を長く乗ってでも食べたいと思えるお店。
あんまり一人のお客さんはいないけど
隣の席の人の肘が必ず当たる位狭いけど
席が近すぎて、隣のグループの仲間だと思われちゃったけど
隣の彼のシャツの袖が、私の葉っぱに触れちゃってるけど
隣の人が帰るときは一度立たなきゃならないけど
それでも、ベトナムで食べたPHOよりも
個人的には美味しいと思います~
お店を出た、夜10時の空。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ブログ読んでるよ~』の印に
ぽちっと1クリックお願い致します。
現在、2位です。
ここをクリックして下さると、ランキングのポイントになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Works~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています