アトリエでのレッスン、パワーを頂きました!!
先日、3/11後、初めて
ビーズ刺繍コースのレッスンを開催しました。
まだまだ雑然としたままのアトリエに
いつも通りの時間に
いつも通りの生徒さんがいらして下さり
いつもの日常が戻った気がして
嬉しかったです。
いつも通りの『脱線したおしゃべり(笑)』は
やはり地震の話題に集中しましたが
それでもレッスンの間は
ビーズを悩みながら選んだり
刺し方が綺麗にいかず解いたり
完成した作品にみんなで喜んだり・・・・と
楽しい数時間を過ごしていただけたかなぁ~と思います。
今月のレッスンはこの日で最後でしたが
4月からもいつもと変わらないレッスンを開催できることを
願っております。
アトリエでのほんの数時間、
生徒さんと久しぶりに過ごしてみて
『ここでレッスンできる事が私の日常』だと感じました。
そして、生徒さんの楽しそうな笑顔を拝見しながら
たくさんのエネルギーをもらいました。
そう、『物づくり』って、前進している証なんですよね~。
本当は気持ちも落ちているかも知れないけれど、
『物づくり』をすることで
行動が気持ちを引っ張っていってくれてる気がしました。
その証に、進化した作品が目の前にあるんですものね。
4月からも一緒に前へ進みましょう~~
皆さんがお帰りになった後、
キャンドルの灯りで日誌を書きながら
一人決意したのでありました(^^)v
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
今日は朝から…
皆様、おはようございます!
今日はこの時間から
アトリエに来ています。
今月の遅れを少しずつ取り戻せるよう
朝からバリバリ頑張ります~(^-^)/
昨日の突風とはうってかわって
今日は爽やかな青空が広がっています!
皆様も素敵な日曜日を
お過ごし下さいね~♪
Android携帯からの投稿
始動します~
春の発売に向けて
ビーズ刺繍のキット作りが
追い込みに入っています。
※4月中旬発売予定でしたが、若干の遅延がございます。
発売日は決定しましたら
改めてお知らせ致します。
ビーズ刺繍のキットですが
刺繍糸もたくさん使います!
まだ足りないので
現在発注中です。
まだまだ余震の続く毎日ですが、
先日TVで、避難所で千羽鶴を折っている小学生が
写っていました。
インタビューに『作っていると落ち着く』と答えていた小学生・・・・・。
『落ち着いてビーズなんて触っていられない』という意見も
あると思いますが
こんな時だからこそ
『落ち着いて作品に取り組んでみよう』というのも
是非、選択肢に入れて下さいね。
時間が経った今、
東京でも、直接被害にはあってないけど
心が折れて何も出来ない・・・・という人がたくさんいるそうです。
言われてみれば、私の周りでも
知り合いの先生が
『気分が落ちて打ち合わせができない』とか
『心が痛いので、しばらくお教室はお休みします』とか・・・・。
お一人お一人の感性が違うように
受け止め方も千差万別。
自分自身の時間を使って
『ものづくり』をすることで
気持ちの整理と落ち着きを
どうぞ取り戻してくださいね。
そう、被災地の小学生のように・・・・・・。
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
今週からレッスン再開します
今週3/26(土)13:00~のビーズ刺繍コースのレッスンは
通常通りレッスンを開講いたします。
また、夕方からのビーズクロッシェコースのレッスンは
時間が遅くなり、交通事情もわからないことを考慮して
今月はお休みとさせていただきます。
来月4月からの全てのレッスンは
通常通りです。
※緊急なレッスン変更の場合は
ブログにてお知らせ致します。
第2金曜日(4/8)13:00~のビーズ刺繍コースのレッスンは
第1金曜日(4/1)13:00~に
元々お振り替えになっております。
※日時の確認をお願い致します。
しばらくブログを自粛しておりましたが、
その間、水面下(?)では
色々と動いておりました!!!
少しずつ、皆様にご紹介して参ります。
みんなで一緒に元気になりましょう!!
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
色んな事を学びました
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に
お見舞い申し上げます。
今回のことで、ご心配いただいた
生徒様やお客様から
たくさんのメールを頂きましたこと、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
1週間が経ち、アトリエも片付けと
耐震強化も何とか終わりました。
まだ、余震の可能性もあるので、
床の上にビンを並べてはいますが・・・・。
アトリエのある文京区は停電指定地域外という事もあり
来週からレッスンが再開できるように
準備しております。
来週3/26(土)のビーズ刺繍レッスンについては
週明けに状況をお伝えしたいと思います。
また、土曜日午前中に
追加枠を作ることも検討中ですので、
キャンセルになった方やお休みされた方は
個別にメールにてお問い合わせください。
ご希望があれば、増設する予定です。
今日は、ご心配頂いた方々もいらっしゃるので
当日のアトリエの様子をお知らせいたします。
3/11(金)はちょうど13:00~のレッスン中でした。
最初は震度3くらいだと思っておりましたが
時間も長く、だんだんと揺れが大きくなってきました。
テーブルの下にもぐる方、
一生懸命棚を押さえて下さる方、
私も窓やドアを開けて・・・と指示しながら
状況を見守りました。
元々、ビンがたくさんあるので、
棚自体は耐震対策が施されていたので
『棚が倒れることはない』と
確信しておりましたが、
後から調べた結果、わざと揺れるような構造のビルだったそうで
建物自体はかなり揺れました。
そのせいで、棚は揺れないのに、ビンがすべり落ちてしまいました。
直後には、かなりのビンが落下しています。
落ちたビンはたくさんですが、
元々最上段から落ちても大丈夫だと実験済みだったので
落ちたビンの上に後から落ちたビンが
割れてしまった感じです。
生徒様も8名いらっしゃり
お一人だけすぐにアトリエを出て
歩いて帰られたそうです。
その他の方々は、動かないほうがいい・・という私の判断で
割れたビンの片付けを手伝わされる羽目にこころよく手伝って下さいました。
私がもしアトリエに一人だったら
とても片付けられなかったと思うほどの量でした。
アトリエに拘束されてしまった生徒さんには
申し訳ないけれど
本当にありがたかったです!!
その間も、
『ワンセグで情報を逐一教えてくれる生徒さん』
『外に出て、周りの状況を見てきてくれる生徒さん』
『早めに食料を買ってきます・・・と買出しをしてくれる生徒さん』
『スパングルやビーズを丁寧に拾ってくれる生徒さん』・・・etc
皆さん、協力的で
今、自分にできる事を
必死になってやってくれたように感じました。
5時間かけて片付けた後も
電車が動かず
みんなでお夕食を頂きました。

アトリエでカップ麺をいただくなんて
思いもよらなかったですね。。。
その後も、今度は混ざったビーズの仕分けも
手伝わされる羽目になり
こころよく手伝っていただき
中には『家で仕分けしてきます』と
私に強制的に持ち帰らされた
こころよく持ち帰ってくださった生徒さんもいらっしゃいます。
12時前には電車も動き
生徒さん全員の帰り方が確保できたので
みんなでアトリエを出ました。
アトリエの周りはオフィス街なので
いつもと変わらない風景に
ホッとしたり、
ニュースでは寒さに耐えながら非難している方々に
心を痛めたり・・・・。
募金をしたり、暖房を我慢したり、買占めを自粛したり・・・と
とりあえず自分にできることはしています。
あとは日々、早く日常に戻れるよう
気持ちを落ち着かせて
過ごすことですね。
皆様もどうぞ買占めなどせず
落ち着いて過ごしましょうね。
都内はとりあえずは
電気もガスも使えていますものね。
日々、ポジティブシンキングでいきましょう!
長い記事に最後までお付き合いくださり
ありがとうございます。
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
今週のレッスン
皆様、ご無事でいらっしゃいますでしょうか?
今週は月曜日~金曜日まで
本郷アトリエでレッスンですが、
お帰りの際の皆様の交通事情を考慮し、
全てお休みとさせていただきます。
また、土曜日の日立教室も
高速道路不通の為、
今月はお休みと致します。
4月以降は様子を見ながら決めていこうと思っています。
来週3/26土曜日のレッスンについては
来週改めてお知らせ致します。
パソコンからの作品紹介等のブログ更新は
しばらく自粛するつもりでおります。
ご質問等ございましたら
メールまたはお電話にて
お問い合わせ下さいませ。
皆様もどうぞご自愛くださいませ。
Android携帯からの投稿
今出来ること
おはようございます。
昨日は生徒様の交通事情や
余震の心配を考慮して
レッスンをお休みさせていただきました。
楽しみにしていた方もいらっしゃったと思いますが
また来月、綺麗に片付いたアトリエに
どうぞお越し下さいませね。
ニュースを見ながら
他の方のブログも拝見しながら
事のすごさを改めて実感しています。
そして、『実感や体験をしないと、やっぱりわからないんだな』って事も
この歳になって初めて知りました。
まだ安否のわからない方々も
大勢いらっしゃり、
ネットでもチェーンメールが出回ったり、
情報に振り回されず
大切な情報だけを受け入れるよう
冷静にならなきゃ・・・と思いました。
今出来ることから・・・・・。
これからアトリエに行って
片付けしてきます。
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
本日(3/12)土曜日のレッスンは休講にします
昨日は長い1日でした~~
どなたも怪我せず、何よりでした。
本日3/12土曜日13:00~の
ビーズジュエリーレッスンですが
休講とします。
朝方までニュースをずっと見ていましたが
やはり余震の不安の中
交通事情を考慮しました。
アトリエの様子(惨状?)(戦場?)は
改めてご報告しますね。
ビンの棚を思い出し、
メールにてご心配下さった方々
優しいお心遣いに感謝しています。
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
ご注文いただいてます♪
先日お知らせした
シーズンレッスンでのグラスフォルダー。
早速、レッスンではなく
ご注文や価格のお問い合わせを頂いております。
ありがとうございます~~。
・・・とはいえ、今月は忙しいこともあり
早急に納品というわけにはいかず
ご注文いただいた方には
できるだけ頑張ります!という事を
快諾していただき
ありがたく思っております。
納品時期は春ごろ・・というアバウトなこともあり
作業料は入れず
レッスン料と同額の7000円で
お作りしております。
春に向けての
グラスフォルダーが欲しいわ~
そんなに急がないわ~
という方は、
是非作品のクオリティーを
お手にとってご覧いただけたら・・・と思います~
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。
アトリエの備品を探しに出かけたら・・・・・
またまた寒くなってしまいましたね。
ちょっとの雪でも大慌ての都心は
昨日のような日は
人通りも少なくて、穴場も多いですよね。
時間があったら『電気量販店』に行きたいと
朝から目論んでいましたが
結局行けず・・・・・。
その代わり・・・ではないのですが、
大量のファイルを買いに
100円ショップに行きましたよ。
A4の10ポケットくらいのクリアファイルは
いつもまとめて購入します。
そうすると、A4 1枚の書類でも
相手の方に渡し易いでしょう?
1枚のクリアファイルも多様しますが、
バッグに入れると、書類の形が崩れたりするので、
大切な書類や原稿をお渡しするときには
ちょっと厚みのある10枚ポケットが活躍します~
(100円だから、気楽に差し上げられる・・というのが
ホントの理由なんですけどねっ)
で、そこで見つけたかわいいもの・・・。
アトリエの家具の色とも相性が良さそうなフォトフレーム。
3つで315円!
ちょうどアトリエで使う
メッセージボード的なものを探していたので
これに手を加えて
使ってみようと思います~~
ブログ村のランキングに参加しています。
1クリックのご協力、よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新たにオリジナルのバナーを作りました。
(どなたにも使って頂けるよう、バナーをフリー使用に公開しています)
K・HOUSE(ケイハウス)
~French Style Beads Work~
ラグジュアリー、それでいてハンドメイドの温もりも忘れたくない・・・・・
そんな世界に一つだけの作品が今日もアトリエから生まれています。